サブスクのキャンセル手順
当サイトでサブスク購入していただいている講座のキャンセル方法についてまとめおります。
クレジットカード支払い/Paypal支払いによってキャンセル手順が異なります。
【クレジットカードでお支払いの方】
① ユーザーメニューの「設定」に進みます
② 「請求」のタブに進みます。
③ キャンセル希望のコース「・・・」をクリックして「このサブスクリプションをキャンセル」をクリックします。
④ 確認画面が表示されますので、下のボタンをクリックします。
(これで次回の請求はされなくなります。また、次回の請求サイクル日まで講座にはアクセスできます。)
例 次の請求サイクルが 4月15日だった場合は、それまでは講座にアクセスすることができますが、4月15日には自動請求はされず、それ以降は講座にアクセスできなくなります。
↓キャンセル後に確認すると、「保留中キャンセル」とマークされており、いつまでアクセスできるかが表示されています。
【Paypalでお支払いの方】
Paypalの場合は、生徒様ご自身でPaypalにて定期購読の解除をしていただく必要があります。
① クレジットカードの手順と同様に「設定 」>「お支払い情報」に進みます。
Paypalでお支払いしている講座は「Cancel in Paypal」というボタンがあるので、クリックしてPaypalサイトに進みます。
② Paypalの公式ガイドに沿って自動支払いのキャンセルを行います。
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/cancel-subscription
これで次の請求はされなくなります。また、次の請求サイクル日まで講座にはアクセスできます。
例 次の請求サイクルが 4月15日だった場合は、それまでは講座にアクセスすることができますが、4月15日には自動請求はされず、講座にもアクセスできなくなります。
↓「お支払い情報」にて以下のようにキャンセルになっていれば正常にキャンセル処理がされています。
以上です。